超初心者によるpythonメモ書き

python初心者である僕が有用だと感じたことを書き記します

pycharmとanacondaの連携(初心者向け)

前回書いた通り、pythonの環境構築にはpycharmとanacondaの組み合わせを勧める。
code-for-beginner-my-memo.hatenablog.com

今回は、両者をどうやって連携させるの?ということについてメモしておく。

両方インストールした後には、ひとまず
docs.continuum.io

のpycharmの項目に書いてあるようにすればひとまずコーディングはできるようになる(はず)。
windowsだと多少画像とは異なるが、
File->Settings->Project:myStudy->Project Interpreter
で同じようにできる。
なおここではプロジェクト名をmyStudyとした。


仮想環境を構築した場合も同様である。
pycharmの下部にはterminalタブがある。terminalタブで

conda create -n py35 python=3.5

と入力してみよう。

そしてProject Interpreterの右上の歯車からAdd localを選択し、

C:\Users\YourName\anaconda3\envs\py35\python.exe

を選択すればmyStudyプロジェクトにおいては、python3系の環境でコーディングができる。

もし追加でライブラリをmyStudyプロジェクトにインストールしたければ下部のterminalから

conda activate py35
conda install numpy=1.10.4

を入力すればよい。もちろん

conda install -n py35 numpy=1.10.4

でも同じことができる。

同様にすれば別のプロジェクトで別の環境を構築することができるわけだ。


なお、Project Interpreterの右上の歯車にはcreate conda envの項目があるのでそっちでもできる。



これでpycharmとanacondaの仮想環境を連携させることができたので、あとは好き放題コーディングできるはずである。

今回はここまで。

記事にもし万が一15円以上の価値を見出したら寄付を頂けると幸いです。
今月末macの新作が出るらしい…ですよ?(買う金はない。あてもない。つもりもない)
code-for-beginner-my-memo.hatenablog.com